D3 メンテナンス。

D3のメンテナンスをしました。

油脂類の交換と合わせてフロントハブベアリングと前後ブレーキ、フルロッドブッシュのピロ化とトーコンピロを改良型に。

ハブベアリングの交換はブレーキとセットですると物凄く効率的です(^^♪

これを変えるとアルピナの乗り味が変わると思ってずっと避けていたのですが

やっぱりぐにゅぐにゅ動くのが嫌でピロ化。

トーコンピロは前回の岡山後に気になる点があって、今泉様に無理を言って改良して頂きました。いつもありがとうございます!

それにしても変わった形状のアームです。

フロント2か所がピロになったことで、アライメントの再現性が向上しました。

プルロッドのピロ化したことで、運動面ではメリットを感じる一方で、ある意味アルピナの良さと言う点は欠けると思っていたのですが

これが意外に全くと言っていいほど変化が無い。

その上でアライメント変化が無い分、思った通りのラインを走れます。

F型はここをピロにするときゅっと引き締まった感触ですが、D3はかなりマイルドです。

なのでネガティブな面が無いのです。

E90 D3の皆様、一度乗ってみてください(*’ω’*)