エンジンオイル交換

リキモリTOPTECH4200 5w-30
BMW認証のガソリン/ディーゼル兼用のスタンダードオイルです。 認証オイルの中で安定感とフィーリングの良さを併せ持つ、コストパフォーマンスオイルです。 ロングライフ性能が高くエンジン保護の観点も優れており、DPF等の排気ガスの後処理装置に対してもとても優れた性能を発揮します。 EGR等の排気ガス再循環装置は構造上どうしても煤が貯まりやすく、オイル管理が大変重要です。
対応:ガソリン / ディーゼル兼用 補充用の1リッターボトルもありますのでお気軽にご用命ください。
工賃込み1リッター | ¥3,300-(税込) |
---|

リキモリモリジェン 5w-40
認証オイルに専用の添加剤を配合したスペシャルオイルです。 入れた直後から滑らかなエンジンフィールを体感できます。
対応:ガソリン車のみ
工賃込み1リッター | ¥2,860-(税込) |
---|

リキモリGT 0w-60
リキモリがサーキットユース向けに開発したレーシングオイルです。
M専用エンジンは油膜切れによるエンジンメカニズムの重大なトラブルに繋がりやすいです。 オイル粘度によるもたつきを感じない気持ちのいいフィールをご体感ください。
ATF交換

次世代のATF
シンセティックテクノロジーに対応した次世代のATFです。堆積物の蓄積を防ぎトランスミッション本来の性能を維持します。優れた摩擦挙動性と劣化安定性を発揮します。 メーカーの要求する性能よりも高い性能を発揮しますので交換後は発進時の応答性やシフトタイミングのレスポンス向上が見込めます。
工賃込み1リッター | ¥3300-(税込) |
---|
ブレーキオイル

BMW純正DOT4ブレーキオイル
輪交換 / リセット込み / 工賃込み | ¥9,570-(税込) |
---|

Moty’s M362 レーシングブレーキフルード
ドライ沸点300度以上でサーキットからストリートまで幅広く使えます。
自走でサーキットまで行かれる方に最適なブレーキオイルです。
4輪交換 / リセット込み / 工賃込み | 10,890-(税込) |
---|
LIQUIMOLY 添加剤
セラテック(5万キロ走行~にオススメ)
金属表面にの細かい凸凹に吸着し摩擦抵抗を低減させます。 添加後徐々に馴染んでいきます。 レスポンス向上、ノイズ低減、燃費向上+耐久性UP! ガソリン / ディーゼル / トランスミッションに対応。
¥1,980-
モーターオイルセーバー / オイル下がり用
ゴム、プラスチックのシール性を向上させオイル漏れやにじみを防ぎます。 燃料混入によるオイル希釈を防止しエンジンノイズを低減します。 オイル消費、ノイズ低減。
ガソリン / ディーゼルに対応。
¥2,420-
オイルスモークストップ / オイル上がり用
エンジンの上下運動時の微振動を利用しピストンリングの張力を向上し密閉性を高め圧縮を正常化させます。 オイル消費、ノイズ低減、触媒対応年数向上。 ガソリン / ディーゼルに対応。
¥2,420-
インジェクションクリーナー
ジェットクリーントロニックの燃料添加版です。燃料ライン/装置のデポジットの除去
2,000kmごとの使用をオススメします。
静粛性維持復活 / レスポンス維持復活など / ガソリン車に対応
¥1,980-
スーパーディーゼルアディティブ
ジェットクリーントロニックの燃料添加版です。燃料ライン/装置のデポジッの除去。セタン価UPしエンジン始動性が向上します。
2,000kmごとの使用をオススメします。
燃料系の保護、洗浄、ノイズ低減、燃費向上、トルク向上
¥2,420-
DPFプロテクター
¥2,530-
LIQUIMOLY 新車に
モータープロテクト(新車にオススメ)
エンジン内部の金属の表面が摩耗する前にコーティングすることでレスポンス・ノイズ低減はもちろんの事エンジンの耐久性を向上させます。
ガソリン / ディーゼル車に対応。
¥7,040-
エンジンフラッシュプラス
ンジン内部のスラッジ/カーボンを除去。 ピストンリングの気密性の回復にも貢献するため走りが回復します。 ガソリン / ディーゼル車に対応。
¥1,650-
ウィンドウクリーナースーパーコンセントレイト
虫/油膜を除去。ワイパーだけで簡単に素早く汚れを除去! すべてのお車に。
¥0- ※ご入庫時に必要に応じてお入れ致します
※全て税込み
バッテリー交換



ミズノテクニカルサービスでは車両バッテリーに関して重要視しております。近年インターネットの普及で格安バッテリーが多くみられるようになってきました。 バッテリーを交換したのに警告灯が点灯するなど頻繁にエラーを拾うケースも時折見かけます。 ほとんどの原因は安価なバッテリーによるバッテリー電圧の不安定から来ており電気的な制御が多いBMWではこの些細な電圧変化による車両異常が起きやすく最悪部品交換を必要とする故障に繋がるケースも見られます。
バッテリーはエンジンを掛けるだけのもではなく安定した電気を車両に送り続ける必要がある為、寒い日も暑い日もしばらく乗らなかった時も使用期間中は安定した性能であることが必須条件となります。 以上の事から当店では純正バッテリーを強くお勧めさせて頂いております。色々試してきましたが純正が耐久性/安定性を見たうえで一番コストパフォーマンスが高いです。またこのバッテリーも新品に交換すればいいと言うわけではなく、車両についていない状態であっても12週間に一度は充電してあげる必要があります。 ※車両搭載状態では6週間に一度これを怠るとバッテリーの性能が低下する恐れがあります。 ミズノテクニカルサービスでは車両に取付前のバッテリーを必要に応じて充電しておりますので安心してご用命くださいませ。
工賃 / 交換記録入力 | 5,000円~ |
---|